我々の生活に身近な問題として、更には地球環境次元でを考察するべき問題を地域住民が相互に共有する為に、
高丘西小コミセン交流室にて1月22日にゴミ減量推進員の研修会が開催されました。
![R3ゴミ減量協力員研修会アイキャッチ](https://i0.wp.com/a-machi.jp/takaokanishi/wp-content/uploads/sites/22/2022/01/9496.jpg?resize=1024%2C682&ssl=1)
明石市の現況・クリーンセンターの現状から始まり、
実際にあった西小学校前でのパッカー車の火災事故や、
分別方法・家電リサイクル・ルール・法令等々多岐にわたる身近なゴミについて学習しました。
我々住民が意識するか否かの違いで我々の子孫時代の環境が大きく変わる筈です。
我々が出来るゴミ出しについて今一度見直しましょう。