4月17日(木) 市民講座 「春の明石公園の草花を楽しむ」(明石公園フィールドワーク)を開催しました。

4月17日(木)、日本自然保護協会自然観察指導員の高野哲司先生を講師に迎え、「春の明石公園の草花を楽しむ」という市民講座を開講しました。

春の草花のなかでも、タンポポに焦点をあて、「かんさいたんぽぽ」や「せいようたんぽぽ」の観察をしました。他にも「からすのえんどう」や「いすの

き」等、春の明石公園の草花を楽しむことができました。

高野先生には、10月に秋の明石公園の草花を観察する講座を開講していただく予定です。身近な明石公園の四季の変化を草花を通じて感じてほしいと思います。 ぜひご参加ください。

この記事を書いた人

kinjyocom