敬老会開催に向けて⑦ 実録!長編ドキュメンタリー。 タカニシの長い(ようでサクサクだった)一日。【終章】

深謝:今回は(相当)長文につき、分割してご報告致しました。

 

(11)本 陣 で 勝 鬨

いよいよ撮影も最終コーナーに突入するに、朝意気揚々と出陣した諸池集会所へ凱旋。

撮影巡行が無事に完了出来た事が何よりの喜びである。

残すは閉会の挨拶と場面繋ぎの各シーンのコマ撮りの撮影。

最後まで気を抜く事無く、(最終ショットでは急遽レイアウトを変更して迄)撮影が続けられた。

諸池/閉会の辞

・ 「よっしゃ。これくらいでエエやろ♪」と(台詞を丸暗記してきた)実行委員の挨拶も、「もっと長ごーてもエエで!」とプロデューサーがすかざす合いの手を入れる。集会所内が笑い(=勝鬨)で包まれた。

 

(12)最 終 撮 影

もしも今回のビデオ敬老会が高丘西校区の方々に認証頂けたとしたら、その功労者はこの方をおいて他にはいないと断言出来る。

MC役の高丘西小学校PTA副会長である。

何故今回の大役を快諾頂けたかは『 副会長に充てられた。 』から。

それだけ。実にオトコマエな副会長さんである。

高丘西小学校PTAは歴代、副会長には高丘西校区まちづくり協議会で様々な活動にご協力頂き、毎年の敬老会の進行役もお願いしてはいるが、重責の度合いが例年とは明らかに異なる。

宜しくご願いしますからお疲れ様でした迄、「しんどい」・「きつい」・「ケッ、アホラシ!」は一切ナシ!

学校園巡回場面での出演者へのフリや案内ショット撮影の多くを難無く熟なされ、加えて最終の幾つもの紹介場面撮影も完遂され、今般の一連のビデオ撮影に有終の美を添えて頂いた。

諸池/つなぎ

・ (エピソード1:ご自宅で台詞の練習をするも「ママそこ違う!」と上のお子さんから指摘され、「子供の方が覚えが早かった。」と微笑んでらっしゃった。)

・ (エピソード2:園庭での撮影を終える際、丁度下のお子さんが体育で運動場に。「いました。」と体操を頑張るお子さんを見つけニコニコ♪)

 

(13)エ ピ ロ ー グ

ふと時計を見ればタイムテーブル通りの終焉時刻。

結果的にサックサク♪で撮影が完了出来たのであった。

長期戦を覚悟していたが(意に反して…)予定通りに、そして何より無事に収録作業を終えられたのは(実は敬老会実行委員のプロデューサーは元テレビマン。企画段階から実写迄の森羅万象の”流れ”を想定・掌握し、今般遺憾無く”秘めたる力”を発揮頂いた。)プロデューサー手腕の賜物である。

以上の通りにて、この日の行事は高丘西小学校PTA副会長・プロデューサーの功績が多大なのは否めないものの、様々な場面で様々な方からの様々なる尽力を頂き、その有機無機の支援をバックッボーンに今回も大仕事の地域活動が完結出来たのであった。

諸池/撤収

・ そして男たちは去っていったぁ。

(田口トモロヲ調に”ヘッドライト・テールライト”をBGMに感涙を浮かべご覧願います)

 

-・- 終わり -・-

長々のご高覧有難う御座いました。

時折、非礼な表現がありましたがお許し下さい。

それでは敬老会の開催を楽しみに願います。