校区合同防災訓練

2/8に校区合同防災訓練を開催しました。

寒波襲来の予報を受けて、今年度は錦浦小学校の児童の参加はなく規模を縮小しての開催となりましたが、今年もたくさんの地域住民のみなさんの参加がありました。

自宅から避難所(小学校)までの避難経路を確認しながらや、地域の介護施設からは実際に車椅子を使用して来ることで、危険な箇所や実際の動きを確認することができたようです。
また、実際の災害時を想定して、避難者名簿も記入していただきました。

地域住民が災害時の避難経路や避難場所を共有し、情報の伝達を迅速に行うことで避難の円滑化が図られます。

訓練では消防の方達から、消火器の使い方を教えていただき、水消火器を使っての練習や心肺蘇生法も丁寧に指導していただきました。

みなさん真剣に訓練に参加され、錦浦校区の方々の防災意識の高さを感じました!

ご参加ありがとうございました

そして、役員のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。