沢池小で七輪体験(3年生) 

 今日の大寒の日、小学3年生の子どもたちが、
七輪を使って火を起こし、お餅を焼いて食べる。

という七輪を使った火起こし体験を行ないました。

 七輪を見たこともない子どもたちですが、
先生の指導により、4人で一つの班をつくり、
それぞれの班が七輪で火を起こし、
炭をいこして(北播磨地域の方言のようです。)
網を敷き、網の上に4つのお餅をのせて焼きました。

 班によっては、火がつかない班や火力が弱く、
いっこうに焼けない班など、体験授業は
わいわい、ガヤガヤと団扇で扇いだりしながら、
みんなで協力して火を起こしました。

 そして、やっとの苦労でお餅が焼けあがった班から、
砂糖醤油につけ、味付け海苔で巻いたお餅をいただきました。
自分たちで焼き上げたお餅のおいしいこと。

子どもたちの火起こし体験授業は、
自分たちで出来たこと、美味しかったことで、
とても満足できたようでした。

まだ焼けないかなー!?

?

?

?

?

?

?

?

お餅、美味しいねー!!