西二見自治会の消防訓練

 西二見自治会の消防訓練が12月5日、西二見公民館前広場で行われた。集まった住民を前に10数名の消防服姿の西二見消防団員が消火器の取扱い方、消火栓から放水する方法を手解きした。

 住民たちは公民館前広場で火元になぞらえた5㍍ほどはなれているコーンを目標に、消火器から消化剤を噴射。ふだん使用しないためぎこちないところもあったが、ホースをはずしたりレバーを握る手順を習った。

 噴射の手順を説明する消防隊員が「もし火災が発生した場合、なかなか消火できず天井まで火が届いてしまったときは、消火をあきらめてすぐ避難して消防に連絡してください」と説明に熱が入った。

 放水は消火栓のふたを開け、単口消火栓に消防用ホースをつなげると同時にホースを火元と見立てた目標に伸ばし放水開始。すばやく動く消防隊員たちの身のこなし方には「まち」を守る意気込みが伝わり、住民たちに災害時における安心感を与えた。

 消防訓練を主催した小山西二見自治会長さんは住民を前にして「南海トラフ地震などの大災害が発生した場合、行政の救援がくるまでに時間がかかります。その間、地域は地域で守る助け合いの行動が大切」と話した。

主催:西二見自治会
協力:二見消防団第八分団(西二見消防団)