

(二見校区まちづくり恊議会)
二見は、東経135度に位置する日本標準時「子午線」の通る明石市のもっとも西に位置する所にあり、古代から歴史に名を残す伝統と誇りが伝わっている「まち」です。また南には万葉ゆかりの淡路島と明石海峡大橋が見え、人工島からは美しい播磨灘が広がる風光明媚な所としても地元地域では有名になっています。













-
二見
5月の二見きっずサロン
二見きっずサロンが5月21日(土)西二見公民館において開かれた。5月のメニューは「かつめし」。とてもおいしかったのか、何人もおかわりする子どもがいた。黙々と食べている子、またおいしそうに笑顔を見せて食べている子、それ […] -
二見
指先き体操&歌いまショー
ふれあいサロン西二見が5月11日(水)西二見公民館で開かれた。雨が降っているにもかかわらず30人近くも高齢者が集まり会場に賑わいを見せた。西二見に住む高齢者にとって、ふれあいサロンはなくてはならない居場所。 スタッフ […] -
二見
きらきらマジックショウー
ふれあいサロン西二見が4月13日、西二見公民館において開かれた。今月はマジックの披露をメインテーマにボランティアの「きらきらマジック」さんたちが登場した。 会場はマジックを見ようと30人以上が集まり、手品師さんたちの […] -
二見
本年初の二見きっずサロン開催
二見きっずサロンが2月15日、西二見公民館2階大広間において開かれました。 きょうのメニューは、そば飯・豚汁・フルーツカクテルです。 お楽しみタイムは4グループに分かれてカルタをし、各テーブルの1位2位の子どもたちに […] -
二見
令和4年「左義長」の開催
1月15日(土)二見小学校運動場において、二見校区まちづくり恊議会主催の『左義長』が行われました。一時落ち着いていた新型コロナウイルスもオミクロン株感染の急拡大となったため、急遽関係者のみの参加とし無観客で開催しました […]
行事一覧
開催日 | 行事名 |
4月6日 | 未来の二見を考える検討委員会 |
4月14日 | 第1回執行役員会 |
5月14日 | 二見校区まちづくり恊議会総会(中止・書面決議) |
6月14日 | 第2回執行役員会 |
外部リンク



