地域情報
和坂校区の誕生
市立鳥羽小学校から分離して、昭和59年4月に開設された市立和坂小学校の通学区域として誕生しました。
校区の位置と特徴
新幹線と在来線のJR西明石駅の東に位置し、国道2号線や鳥羽中央線、山手環状線が通る交通の便が良い地域ですが、昔から農地が残り、公園も鳥羽家浦公園や鳥羽大東公園など11ヶ所に点在する。住宅中心の比較的落ち着いた街並みになっています。
校区基礎データ
【人口】7,747人
【世帯数】3,811世帯
【面積】0.763㎢
【自治会数】9団体
※人口・世帯数は令和元年7月1日時点の住民基本台帳人口による
役員
会長 | 岩嵜 恵年 |
副会長 | 久保 登喜子、岩澤 平勝 |
幹事 | 茶谷 紀元、平岡 昭、長谷川 三恵子、河野 昌光、湯谷 典弘、川口 輝明 |
生活・安全部長 | 廣原 とし子 |
環境・衛生部長 | 中屋 詳子 |
健康・福祉部長 | 岩澤 平勝 |
文化・交流部長 | 久保 登喜子 |
広報部長 | 加納 靖久 |
事務局長 | 入江 俊勝 |
会計 | 廣原 とし子 |
会計監査 | 上田 哲史、河野 昌光 |
特別幹事 | 宮田 亘、松本 優子、林谷 全晃、林谷 文子、八杉 弘昭 |
規約




