2024年度 さわいけMOCHIフェス

1)日時:令和7年1月26日(日)
2)場所:明石市立沢池小学校 体育館付近
3)内容:餅つき体験、ぜんざい・きな粉・砂糖醤油餅の振る舞い
    お菓子釣り(1回200円です)小学校PTAより

好天の中 「2024年度 さわいけMOCHIフェス」 は予定通り行うことができました。たくさんの地域の方と、もちつき体験はじめ、ぜんざい、きな粉、砂糖醤油にあんこのお餅をいただきました。と・て・も美味しかったですよ。また、お菓子釣りや昔あそびコーナーでのコマ回しやけん玉遊びも楽しみました。
お世話いただきました地域各種団体の皆様、ボランティアの皆様、それに参加してくださった地域の皆様ありがとうございました。これからも地域のつながり、人のつながりが広がりますようよろしくお願いいたします。

今年もMOCHIフェス楽しむよ〜
まち協丹頂会長のあいさつから 
つき始めは10時前、楽しみだ
前日からつけていたもち米の登場
白い蒸気が、中々順調に、今年もね
しっかりついてたくさんいただこうね
お菓子釣り、うまくいった(PTA)
昔あそびコーナー・こま回し
つきあがったもちを細かく整えて
しっかり熱湯処理をしていますよ
もうすぐ出来上がるのかな〜
砂糖じょうゆ、あんこ、きな粉もち
たくさん作ったよ、美味しですよ
重いけど自分でついていったよ
昔あそびコーナーのひとコマです
沢池まちづくりのLINE登録を
ポンドさわ〜ズも知ってください
沢池まちづくり協議会、これからも知ってくださ〜い
経験って大事ですね「ついたよ〜」
手前は試食コーナーで、向こうは昔あそびコーナーと駐輪場です
まち協主催の「自主防災訓練」の取り組みをパネル紹介