松が丘校区防災訓練開催しました!(H27.12.6)

12月6日(日)10時より、松が丘小体育館にて。
今年はいつもと趣向を変えて、「防災運動会」として開催されました。
松が丘校区連合自治会と、松が丘校区自主防災クラブと、松が丘校区まちづくり協議会の共催です。
 

←消防車と救急車が体育館の外で待機。子どもは法被を着て一緒に写真が撮れます。

←「災害と地域についての実情」についてのお話。

舞台側では、「心肺蘇生法とAEDの使い方を明石市消防署の方からレクチャーを受けました。
 

心肺蘇生法を教わっている向こう側では…競技が始まっています。
一つ目は「消火訓練」…いわゆるバケツリレーです。体育館の中なので濡れないように、水を入れたペットボトルをバケツに入れて運びます。
←紅組、白組に分かれて競技をします。

2つ目の競技は「緊急持ち出し訓練」です。親子での競技で、障害物競争に緊急持ち出し品の確認とパン食い競争が一緒になったような感じです。
   

3つ目の競技は、「水難救助訓練」。水の入ったペットボトルをタイヤに投げ入れて引き寄せます。
 

4つ目の競技は、「情報伝達訓練」…いわゆる伝言ゲームです。これが結構面白かった!
紅白両チームとも引分けでした。
 

5つ目の競技は、「負傷者搬送訓練」です。
竿と毛布を使った簡易担架の作り方を消防士さんから教わります。
 

そして最後に、全員で、緊急手当て訓練を受けました。意識のない人の運び方や止血法などを教わりました。