「いま・ここ」を大切にし、意識を向けたい方のための マインドフルネス

明石エリアくらし
「いま・ここ」を大切にし、意識を向けたい方のための マインドフルネス
開催日時
2025年2月15日(土曜日) 14:00〜16:00
会場
複合型交流拠点ウィズあかし 明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館7階 学習室703
イベント概要
マインドフルネスとは、自分の「いま・ここ」の体験に気づきを向け、それらを判断したり評価したりすることなく、そのまま眺めたり受け止めたりすることです。
マインドフルネスは動じない心を育み、心を鍛えてやわらかく強くすることができると言われています。マインドフルネスを学んで、穏やかで安定したこころを育みませんか。

■こんな方におすすめします■
・「いま、ここ」に意識を向けることで、こころの落ち着きを取り戻したい方
・ストレスや不安を軽減する方法を学び、日々の習慣にしたい方
・日々の生活の中で、小さな喜びをたくさん見出したい方

《講師》
池埜 聡氏
関西学院大学人間福祉学部教授
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院社会福祉学科博士課程修了(Ph.D.)。現在、関西学院大学人間福祉学部教授。専門は臨床ソーシャルワーク、トラウマ学、マインドフルネス。2018年に国際マインドフルネス指導者協会(IMTA)認定資格。2014年から法務省矯正局外部アドバイザー、女子少年院マインドフルネス・プログラム講師を務める。著書として『福祉職・介護職のためのマインドフルネス』2017年(単書)中央法規出版。
画像
PDFファイル
イベントPDFファイル
募集定員及び参加対象
30名
マインドフルネスに興味・関心のある方  ※1月25日(土)開催の対人援助職向け講座の受講(予定)者も、こちらの講座に申込みは可能ですが、定員を超えた場合、1月25日(土)に参加しない申込者を優先しますのでご了承ください。
参加費
無料
参加申し込み方法
氏名(ふりがな)、所在地(明石市内・市外)、電話番号、一時保育の希望の有無(お子さまのお名前、年齢)を申込み書に記入の上、 電話:078-918-5603 FAX:078-918-5618 MAIL:件名を「マインドフルネス講座初心者向け」としてoubo@withakashi.jp にて複合型交流拠点ウィズあかしまで申し込みください。Googleフォームでのお申込みはこちら:https://forms.gle/r7WAxr7r6QagtKtv7
備考
受付開始:2025年1月4日(土)9時~

一時保育:1歳半~就学前の幼児/定員5名
保険料としてお子さま1人につき100円/開催日1週間前までに申込み

持参品等:飲み物(動きやすい服装でお越しください)
主催

複合型交流拠点ウィズあかし
問い合わせ先
複合型交流拠点ウィズあかし TEL:078-918-5603