施設登録団体について
「出会い・学び・楽しみ・活かす」がコンセプトの登録制度です。NPO法人、市民活動やボランティア団体、まちづくり協議会、サークル活動団体など、明石市内で活動する多様な団体にご登録いただけます。施設に集う団体や個人と出会い、活動が広がるよう、様々なサポートを行っています。
登録団体へのサポート
相談
団体活動に関することであれば、どのような内容でも一度施設の窓口まで相談にお越しください。
- 団体の広報や会計などの運営に関する相談
- 協力したい団体や個人とのコーディネート相談 など
情報
施設での情報発信や情報収集を中心に、団体の活動発展につながるような情報に関するサポートを様々用意しております。
- 当施設や各市民センターへのチラシ配架
- 情報誌、WEBサイトへのイベント情報掲載
WEBサイト「まちナビAKASHI」から直接掲載情報を入力できます。リンクはこちら 「イベント情報の掲載申請をする」より - 登録グループ間での情報交換用メーリングリスト など
交流
グループ内での交流の場としてはもちろん、登録グループや一般の来館者とも交流いただけるスペースがありますので、ぜひ活用ください。
- 多様な活動発表の場「イベントスペース」
- 活動のPRが可能な「活動展示スペース」
- グループ活動スペース「スペース∞(エイト)」「活動スペースA・B」 など
「スペース∞」「活動スペースA・B」でのイベント申込の申請書は、下記よりダウンロードできます。
お電話・窓口にて開催場所の空き状況のご確認・ご予約後、申請書を窓口へご提出ください。
フリースペースイベント申込について・イベント申請書(pdfファイルが開きます)
その他のサポート内容など、詳しくは登録制度のご案内がございます。どうぞお問い合わせください。
ウィズあかしグループ登録制度のご案内(pdfファイルが開きます)
登録方法
STEP1

「施設登録団体 登録用紙」に必要事項を記入します。
▼
▼
STEP2

記入済の「施設登録団体 登録用紙」と「活動内容がわかる資料」を8階総合窓口までお持ちください。
団体の活動についてお話を伺います。
(活動内容が分かる資料:規約・会則、チラシ、パンフレットなど)
▼
▼
STEP3

おあずかりした書類を確認し、後日登録の可不可をご連絡いたします。
正式登録が決まりましたら、8階の総合窓口にて登録証とサポート内容のより詳しい資料をお渡しし、説明を行います。
※正式登録まで1週間ほどお時間をいただきます。