市民講座「なんでもかんでもハラスメント!?~気をつけるべき5つのこと~」
くらし

- 開催日時
- 2025年3月1日(土曜日) 10:00〜11:30
- 会場
- 明石市立魚住東コミュニティ・センター(明石市魚住町金ケ崎1687-14 魚住東中学校内)
- イベント概要
- 市民講座 「なんでもかんでもハラスメント!?~気をつけるべき5つのこと~」
日 時 2025年3月1日(土) 10時~11時30分
講 師 下村 千恵さん (FJK理事 NPO法人ファザーリング・ジャパン関西)
内 容
職場ではもちろんのこと、地域活動やボランティア活動においても、ハラスメントは防止しなくてはいけない重要な問題の一つです。一方で、気軽なコミュニケーションがとれないのも、さみしいですよね。コミュニケーションをとる際、ハラスメントにならないために、気をつけたい5つのポイントをお伝えします!
参 加 費 無料
定 員 30名<先着順>
持 ち 物 筆記用具、上履き
申込受付 2025年2月7日(金) 9時~ - 画像
-
- 募集定員及び参加対象
- 30名
明石市民の方ならどなたでも - 参加費
- 無料
- 参加申し込み方法
- 明石市立魚住東コミュニティ・センター 電話<078-947-0199>、FAX<078-947-0229(注)開館時間中以外は無効。>、来館<明石市魚住町金ケ崎1687-14 魚住東中学校内>*月曜日・祝日は休館。開館時間(火~土)9:00~21:00 (日)9:00~17:00
- 主催
-
魚住東コミュニティセンター - 問い合わせ先
- 明石市立魚住東コミュニティ・センター 電話<078-947-0199>、FAX<078-947-0229>、来館<明石市魚住町金ケ崎1687-14 明石市立魚住東中学校内> (注)月曜日・祝日は休館。 開館時間(火~土)9:00~21:00 (日)9:00~17:00