




・㈱山旅人の代表の堀先生に、「ゼロから始める登山・トレッキング講座」を行ってもらいました。
・初めての方、少し経験のある方、高い山に登ったことがある方に分かれて、㈱山旅人の社員の方を交えて、やってみたいこと、体験して困ったことや良かったこと等について、グループトークしました。
・山登りには、①体力と筋力、②テクニックと知識、③服装と装備の3つの要素が必要である。
・登山はチームプレイで、道具もマナー。ヘッドライト(普段は使わないが、万が一暗くなった時に必要。なければ下山できなくなる)、雨具(雨が降ると、全員が撤退となる)、予備の水、保険が必要である。
・今日からできるトレーニング方法として、階段を登るときは時は息切れしないペースで、降りる時は足の指とふくらはぎを使うようにする。
・様々な登山・トレッキングの動画を見ることで、それぞれの良さを実感できました