


・様々な色で文字を描き、文字の印象を表現する「彩り文字®」。
・彩り文字®上級講師である碧雲先生が、自らの作品を示され、参加者の前で注意点などを説明されながら、干支の「辰」や「MerryChristmas」を描かれてました。
・太い文字は筆を寝かせ、細い文字は筆を立てる。筆を離す所に色が濃く残る。色を足す時は元の文字を水で濡らす。等
・MerryChristmasを描くのに、筆を押し込んでからスッと斜めに離すとのようになる。等
・参加者一人ひとりが違う「辰」となっており、それぞれが味のあるもので非常に面白かったです。
・参加者は2時間集中され、大変充実した表情でした